ブログ界のレジェンド・染谷昌利さんのイベントでセミナーを開催します。
「これからブログを始めたい」もしくは「ブログが伸び悩んでいる」という方にとっては、かなり充実した時間が過ごせるのではないかと思います!
奮ってご参加ください!!
僕がブログを始めるきっかけとなった本『ブログ飯』。
その著者である染谷昌利さん @masatoshisomeya のイベントでセミナーをさせてもらうことになりました!
開催日時:3月7日(木)19時〜
戦略的なブログ運営のために必要な考え方や分析方法をお伝えします^_^
— ヤマネ@分析おたすけマン🧐📊 (@Hackagogo) 2019年2月25日
イベント概要
セミナータイトル:
【ワークショップ】自分のブログの現状把握と改善のポイント探し
開催日時:
2019/3/7 (木) 19:00 – 20:45
チケット:
一般 3,000円、学割 1,000円
当日のスケジュール
18:30 開場
※学割チケット購入者は受付時に学生と分かるものをご提示ください
19:00 講演開始
20:45 終了予定
場所:
Basis Point 汐留店 Lab.2nd(東京都港区東新橋1-1-2 アソルティ東新橋4F)
※都営 大江戸線「汐留駅」もしくはJR「新橋駅」が最寄となります。
セミナーの内容
Webサイト(ブログ)は何らかの成果を出すために運営しているはずです。
成果の内容は人によってさまざまですが、「記事を読んで欲しい」「商品を売りたい」「サービスを知ってもらいたい」などが挙げられます。
どのような成果を設定していたとしても、Webサイトである限り知っておきたい1つの公式があります。
それは、成約数(CV)=ユーザー数×成約率(CVR)。
サイト運営において、もっとも重要かつ、シンプルな考え方となりますが、この公式を知っておくと、ブログのサイト設計に一本筋が通って、アクセスが集めやすくなります。
本セミナーでは、この公式に基づいた「ターゲット設定」「KPIとKGIの設定」について、考え方と具体的な方法をお伝えします。
【本セミナーの到達目標】
アクセスを増やすために必要なKPIとKGIの書き出せるようになること。
【内容】
・自己紹介(5分)
・アジェンダと本セミナーの目的について(5分)
・アクセスを増やすために必要な考え方1
~あなたのブログをどんな人に見て欲しいですか?~
-想定ターゲットの設定について説明(10分)
-ワーク1(10分)
-まとめ:ターゲット設定をするメリット(15分)
・休憩(10分)
・アクセスを増やすために必要な考え方2
~アクセスを増やすために必要な指標をもっていますか?~
-KPIとKGIについて説明(10分)
-成果につながる考え方(10分)
-ワーク2(10分)
-まとめ:ターゲット設定をするメリット(10分)
・質疑応答(10分)
アクセス